• info@tamuramika.jp

著者アーカイブ

コンサ、ホーム開幕戦

今シーズンのホーム開幕戦に行ってきました。

キックオフ前に、バックスタンドに大きなフラッグ!!
右端の上の方を支えて跳ねました(笑)

声出し応援も解禁されて、熱くなった札幌ドーム。
試合の結果は残念でしたが、まだまだ始まったばかり。
次回の勝利に期待しましょう!!

翌日、静岡に住むサッカーが好きな友人から久々LINEが届き
この写真を送りました。

そして、こんな短歌が浮かびました。
「健太さん 教えてくれたの 覚えてる? サッカーに出会い 今跳ねてます」

最近のマイブーム。
なんちゃって短歌を詠んでいます(笑)

*

懐かし写真

先週のナルミッツ「私のふるさとマイタウン」は共和町でした。
リスナーさんから沢山の思い出を頂きましたが、
私もあった!!かかしまつりの会場から生放送をさせていただきました。
カーナビラジオを担当していた頃ですね。

*

近藤さんの冠。

HBCウエザーセンターの近藤さんが、年末のカーナビ紅白で被った王冠。
全て手作りです。製作期間3週間!!「かかりますよね」と頷いてしまう程の拘りが随所に。

お借りして、ありがとうございます!!

HBCラジオ公式YouTubeチャンネル
「カーナビ紅白2022 超ちょい見せダイジェスト!」で近藤さんの姿もご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=uD62jXNze8g&t=29s

*

アップデート🎹

今年になって購入を検討していた電子ピアノを購入しました!
指が吸い付くような鍵盤のタッチ。音色が違います。
ピアノの前に座るのが楽しくなりました。
ようこそ我が家へ。これから末永く宜しくお願いします🎹

*

想像以上に小さかった!!

卓上カレンダーです。
ダイニングテーブルに置くものが欲しかったんです。
小さめの可愛いのを。
ミーのお気に入りが見つかったんですが、置いてみたら小さい!!!
水野ANが数字を「米粒くらいの大きさ」と例えて下さいましたが、
米粒よりも小さかった(笑)

*

Hideと美香の新年、おいワイントーク!

1/2シアターキノで映画「ソウル・オブ・ワイン」公開記念のトークイベントに参加しました。
映画にご主演されている、夕張出身のオーナーソムリエ・石塚秀哉さんとのトークは打合せなし。
さながら夫婦漫才の様だったとの感想も頂きました(笑)

トークの後、何故か私もパンフレットにサインを書かせて頂きました(笑)

映画「ソウル・オブ・ワイン」
仏・ブルゴーニュ地方で作られる世界最高峰のワイン造りに魂を注ぐ人々を描いた至高のドキュメンタリ―映画。
https://mimosafilms.com/wine/
シアターキノで1/13まで上映。

*

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

先週、2022年最後の生放送はフランス・パリからゲストをお招きしました。
1/2 シアターキノで公開の映画「ソウル・オブ・ワイン」にご出演されている、北海道出身のオーナー・ソムリエ石塚秀哉さんです。

石塚さんとの出会いは、2005年の秋。
一人でパリへ旅行した時、パリ在住の知人に石塚さんのお店に連れて行った頂いたことがきっかけでした。夕張のお生まれで北海道にいた頃にはHBCラジオを聴いていたと聞き、とても親近感を覚えました。それ以来、年に一回くらいのメールのやり取りがずーーーっと続いていて、昨年秋に、久々にメールが届いたと思ったら・・・、
「ソウル・オブ・ワイン」の予告URLが添付されていて、見ると出演していることにビックリ!!
「北海道の公開は1/2です」と伝えると、
「じゃあ、公開に合わせて帰ろうかな」と即返事が。
久々の再会。お元気そうで何よりでした。

公開初日の舞台挨拶。「Hideと美香の新年、おいワイントーク!」の模様は後日報告致します。

映画「ソウル・オブ・ワイン」
仏・ブルゴーニュ地方で作られる世界最高峰のワイン造りに魂を注ぐ人々を描いた至高のドキュメンタリ―映画。
https://mimosafilms.com/wine/
シアターキノで1/13まで上映。

*

建山義紀さんラスト出演

とうとうこの日を迎えました。
「おさんぽ土曜日」の10時台、ご一緒してきた建山義紀さんがご出演最後の日でした。Xmasイブに、フルーツケーキファクトリーのいちごのたっぷり乗った豪華なタルトケーキを買って来て下さいました。ありがとうございます!!

2年2カ月、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
時に私が変な質問をしても、無茶ぶりをしても、どんな球を投げても受けとめて、分かりやすく返して(答えて)下さいました。

これから、気を使う事も多い日々が始まります。
「おさんぽ土曜日」からは癒しのぬいぐるみをプレゼントしました。
赤ちゃんや幼いペットの甘噛みを再現した甘噛みロボット「甘噛みハムハム」です。

何とも言えない顔つき(笑)
エスコンフィールドのロッカーに置いて下さるそうです。
ストレスが溜まった時にハムハムして下さい。
来年の今頃、ゲスト出演して下さい。私たちはいつでもお待ちしています!
「建山さん行ってらっしゃい!!」


*

みかんの箱買い

今年1月、日本各地の産地のみかんを食べまくりました(笑)
しかし、お気に入りのみかんを箱買いするには、少し時期が過ぎていました。
「来シーズンは箱買いする」と心に決め、先日やっと買いました!!
よし!!食べるぞ!!!

*

感謝状が届きました!

先月の式典の中で曽根町長から頂いた感謝状が届きました。
身に余るものを頂き恐縮です。

*