今年の田植え体験教室は、久々約80名の親子の皆さんと行って参りました。
例年以上に田植えのペースが速く、
美原若衆に吉田さんも『”苗くださーーーーい!!” がこれほど連呼されて苗補充が忙しかったのは初めてでした』とおっしゃるほど、みなさん一生懸命でした。
私は、一週間前に「ギックリ腰」をやってしまい、様子をみながらの参加になってしまいましたが・・・、
「田植えセレモニー」最初の一植え!!
腰が曲がります(笑)
トラメガを使って、声の応援も!!
作業の後のお昼ご飯は、美原若衆の皆さんにご用意頂いた、
江別産のお米、付け合わせのアスパラが大きいカレー、ポテトサラダと唐揚げでした。
とーーーーーーっても美味しかったです!!
ご馳走様でした。
この苗が秋には立派な稲穂になりますように!!
また、稲刈り体験教室でお会いしたいですね。
ご参加の皆さん、美原若衆の皆さん有難うございました。
自宅のベランダで、去年は「オレガノ」と「バジル」を育て、沢山収穫出来て楽しませて頂きました。
(「オレガノ」は越冬させられなくてゴメンなさい)
今年は新たに「ローズマリー」が加わりました。
植え込み作業の時から既に良い香りがします!
水をたっぷり与えました。成長が楽しみです!!
昨年、ベランダで育てた「オレガノ」。沢山収穫して楽しみました。
「冬は段ボールに入れて凍れないようにしてください」とお花屋さんからアドバイスを頂きやってみました。
春を迎えて出してみたら・・・?
3週間ほど様子を見ていましたが・・・、
冬を越えられなかったようです( ;∀;)
3/9、WBC1次ラウンド初戦の中国戦。
自宅にある一番侍ジャパンに近いコスチュームがコレでした。
東京2020 野球のピクトグラムTシャツ。
気持ち、東京ドームに届け!!
がんばれ!日本!!!
今シーズンのホーム開幕戦に行ってきました。
キックオフ前に、バックスタンドに大きなフラッグ!!
右端の上の方を支えて跳ねました(笑)
声出し応援も解禁されて、熱くなった札幌ドーム。
試合の結果は残念でしたが、まだまだ始まったばかり。
次回の勝利に期待しましょう!!
翌日、静岡に住むサッカーが好きな友人から久々LINEが届き
この写真を送りました。
そして、こんな短歌が浮かびました。
「健太さん 教えてくれたの 覚えてる? サッカーに出会い 今跳ねてます」
最近のマイブーム。
なんちゃって短歌を詠んでいます(笑)
HBCウエザーセンターの近藤さんが、年末のカーナビ紅白で被った王冠。
全て手作りです。製作期間3週間!!「かかりますよね」と頷いてしまう程の拘りが随所に。
お借りして、ありがとうございます!!
HBCラジオ公式YouTubeチャンネル
「カーナビ紅白2022 超ちょい見せダイジェスト!」で近藤さんの姿もご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=uD62jXNze8g&t=29s