• info@tamuramika.jp

年別アーカイブ2019

田植え体験教室2019

9/22(日)、今年も江別市美原の田んぼで、
ツアーに参加された皆さんと水野ANと一緒に稲刈りを体験してきました!

立派な稲穂!
青いツナギの水野ANは一直線に進みます!
私はマイペース(笑)
こんなに実って凄ーい!!
あれー!?水野ANゴール!!

暑くもなく、寒くもなく絶好の稲刈り日和になりました。

ツアーにご参加の親子の皆さんありがとうございました!
乾燥、精米された新米が届くのが楽しみです。
そして、美原若衆の皆さん!
今年も田植えから稲刈りまで大変お世話になりました!!

電波時計がやって来た!


30年以上前から使っていたアナログの壁掛け時計。
とうとう動かなくなってしまいました。
「長い間お世話になりました!」と新しい時計を購入したら、、、

勝手に時間を合わせてくれる、電波時計でした!
長針短針が「赤」。
見やすさを第一に考えました(笑)

北空知で農泊体験

元気村・夢の農村塾の方々から依頼を受けて、
8/26から1泊2日の農泊と講演会に出かけました。

深川駅で大歓迎のお出迎え!
横断幕はカレンダーの裏紙を利用(笑) 団扇も手作りです♪

直ぐに、最初の体験の為、妹背牛に向かいました。

初めての豆腐作りに挑戦。

高橋文子さんが手際よく、手順を教えて下さいます。

ミキサーにかけた大豆をお湯に入れてかき混ぜると、モコモコ泡が上がってきます。
漉した豆乳ににがりを入れてゆっくりかき混ぜると、徐々に固まり出します。
型に入れて水分を軽く切ると、お豆腐の出来上がり!

水に浸して苦みを抜きます。
出来立ては、苦みの後に大豆の香りが口に広がります。
文子さんは「滑らかに出来なかった。」とおっしゃっていましたが、
私は、満足!!オカラもしっかりできました。

今日の宿泊は、妹背牛の橋向農場です。


小4の風歌ちゃんと美月さん。
夕食はみんなでバーベキュー!
高橋さんのところで作った豆腐。時間が経って苦みがなくなりました。美味しい!!
翌朝の朝食も手作り尽くし。
さっき食べたマリネのトマト。細長い!
トーストに塗ったバジルペーストはコレ!?
立派なバジル!キリがないのでタイマーをかけて収穫時間を決めているそうです(笑)

畑の野菜たちが、直ぐに食卓に上がる暮らし。
贅沢!!!!!

離れのログハウスはご主人の手作り。看板の上のギザギザは・・・、
山の稜線の形にしたそうです。凝ってるもんねー♪
このTシャツは、去年の美香フェスで作った「MIKA半端ないTシャツ」

今日の体験は、お花の収穫です。
お邪魔したのは、沼田でお花の栽培をしている石田さんのハウス。

ブルスター!私も好きなお花。
ハウスの移動で、足元が良くないからって、私の為に板を敷いて下さいました!
作業場では、HBCラジオが流れていました!ナルミッツの時間。
石田さんは、ハロウィン用のおもちゃカボチャも生産しています。
箱もそのままディスプレーに使えるそうです。

午後からの講演会の前に、他の施設も見学させて頂きました。

沼田の夜高あんどん祭りの山車。
今年6月に新しくできた、深川の精米工場。

講演会も100名を超えるお客様に足を運んでいただきました。
遠くは、新篠津から車2台で来ました!という方々も。

受け入れは、主に東京大阪からの修学旅行生だそうです。
心は普段着のままに、特別な体験をさせて頂ける農泊。
これからも、長く続けて欲しいなって思いました。
2日間、ありがとうございました!!

別海町パイロットマラソンの司会をします!

昨年は40回の節目の大会でしたが、台風の影響で中止となり、
参加を予定されていた方、大会関係者の皆さんも残念でした。
私も総合司会でお邪魔することになっていましたが、
今年は新たな気持ちで 司会をさせて頂きます!

第41回 別海町パイロットマラソン 10/6(日)開催です。
先日、えびまつりで帰省した時に、コースを車で下見してきました。
「このコースを皆さん走るんだなぁ」と思いながら辿りました。

参加の方を応援できるような司会でをさせて頂きます!

パイロットマラソンのページはこちら>>

講演会をします!!

去年の秋にHBC ラジオで農業特番をお送りした時に、
私は十勝の芽室町にある黒田農場ファームステイをし、
翌日黒田農場から中継をしました。
その放送がきっかけで、「元気村・夢の農村塾」から講演依頼を頂いたんです。

今回もまたファームステイを体験させて頂いて、
私が感じたことを話させて頂く予定です。
たいしたいいタイトルを付けて頂きました。
「出会いは人生の種まき~田村美香が語る農泊の魅力~」

空知地方の農家の方々はもちろんですが、農業体験や農村に興味のある方、
はたまた「美香ちゃんがどんな話するってさぁ」とそんな興味でも大歓迎です。

8/27(火) 15:00~17:00
場所:JAきたそらち 営農センター大会議室 (深川市メム 10号線山3線 )

お問い合わせ・申し込みは「アグリ工房まあぶ」℡:0164-26-3333


ご参加をお待ちしています。

第1回ジン鍋アートフェスティバル

7/20(土)気ままにWEEKENDの放送が終わってから
岩見沢に行ってきました。
向かった先は「ジン鍋アートミュージアム」。
岩見沢市栗沢町万時仲町8番地にあります。
JRで行こうとして、イベントを教えてくれたディレクターに話すと、
「それは、無理!!」と一蹴(笑)
車に同乗させてもらいました。

着いたら・・・、
確かに車でなければ難しい場所にありました。
緑溢れる山里の一軒家。
万字地区はかつて万字炭鉱で栄え、閉山してから44年。
博物館前の通りは市街地のメインストリートで、道路の両脇に商店や旅館、飲食店が並んでいたそうです。
(今では想像がつきません。・・・すみません。)
野鳥と虫が鳴く大自然に還りつつあり、鹿が歩いていたり、時々熊の姿も・・・。

320枚を超えるジン鍋が展示されています。
溝口雅明館長の“熱い”歓迎を受けました(笑)

ジン鍋を調理器具から楽器に替えて行われたライブ。

手作り感あふれた雰囲気に、始めは戸惑いましたが、
ライブ後半、一緒に鍋を叩く頃には、
私も一緒にアーティスト(笑)になっていました。

ジン鍋の音に合わせて、ウグイスが一緒にさえずるという不思議な体験もしました。

第59回 尾岱沼えびまつり 

6/30(日) 今年も故郷・別海町のえびまつりに呼んでいただきました。
雨が心配されましたが、たっぷりの日差しの下、多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
今が旬の北海しまえび。本当においしいです!!

鎌田強ANと一緒にステージの司会をさせて頂きました。
HBCラジオの公開録音。
歌謡ショーのゲストは三山ひろしさんと朝花美穂さん。

朝花さんは、海をイメージした青地の華やかな振袖姿で、
力強い歌声を披露して下さいました。


続いての登場は、ビタミンボイスでお馴染み三山ひろしさん。
テンポの良いトークと元気にナル歌声、そしてけん玉検定4段の腕前を披露して下さいました。
そして、三山さんは「認定指導員」の資格をお持ちとのことで、鎌田ANが挑戦!
10級:大皿、
9級:小皿、
8級:持ち手のお尻にある中皿、
7級:剣先をもって中皿に入れる「ろうそく」という技。
各級を10回中一回できると認定です。

鎌田ANに続いて私も挑戦!

三山さんから「膝を使います。」とアドバイスを頂きました。
「出来ません!」と私。


「諦めないで、頑張りましょう!」と三山さん。

ご指導の甲斐があり、私は7級の認定を頂きました!

HBCラジオ「第59回 尾岱沼えびまつり歌謡ショー!」は、
7/6(土)お昼12:00~道東エリアでの放送になります。

Hana-HaNa-Hana

6/21の「金曜みか劇場」は写真集を紹介しました。

大阪在住の写真家・斎藤裕史さんの写真集です。

齋藤さんとの出逢いは約20年前になるでしょうか。
当時、毎年冬になると白鳥の写真を撮りに北海道にやって来ていた頃です。
車中泊をしながら、約一か月間の撮影。
空き時間にHBCラジオを聴いてくださっていたことがきっかけでした。
番組にメールを下さったり、スタジオにもお越し頂いたこともありました。

それ以来、ご家族とも仲良くさせて頂いています。

その斎藤さんがこの春、花の写真集を発売しました。
「これが、お花???」と思うものばかりです。

マクロレンズで撮影されているそうですが、

「お花もこんな風に撮ってもらって、ビックリしているだろうな」と思ったのが最初の印象でした。
チューリップの、コスモスの、バラの印象が変わります。

そして、不思議といつまでも見ていられる癒される写真ばかり。
入院されている方へ、お見舞いにプレゼントするにもいいなって思います。

「Hana-HaNa-Hana~花からいただく1/fゆらぎ~」
こちらから購入できます↓

https://saitohiroshi.jp/index.html

バジル

初めてバジルを植えました。
一袋にかなりの種が入っていて、
細くて小さい種を、小さな鉢にドバーッと撒いてしまいました。

土に混ざって分からないですね。

どうなるかと思ったら、きちんと芽を出してくれました。

本葉が出てきました。

可愛そうだなと思いながら、半分くらい間引きました。
いつ頃食べられるかな・・・大きくなってね。

サングラスで放送

眼鏡が合わなくなり、新しく作ることに。

その間、度の入ったサングラスで過ごしていました (家では・・・)
ご飯を作る時・食べる時、TVを見る時、本を読むとき・・・・、
コンタクトより楽なんです。

ということで・・・、
金曜日の放送は、思い切ってサングラスに!

ちょっと水野さんの眼鏡と交換。

水野さん似合ってる!!

ひょっこりはん?!