• info@tamuramika.jp

Category Archivemytown

甲子園応援観戦リポート(おまけ)

試合が終わり、HBCラジオへの電話リポートも終わり、
再び友人・Tと合流しお昼ご飯を食べました。

せっかく神戸に来たんだから、ステーキを食べたい!!

ハンバーグとカットステーキのランチセットを注文。
冷え切った体に沁みました!!

帰りの飛行機は強風の影響で1時間ほど遅れ、札幌駅に到着したのは夜10時を過ぎていました。

ただいま~♪
1泊2日の甲子園観戦記でした。

甲子園応援観戦リポート①

春の選抜高校野球の21世紀枠で選出された別海高校は3/20(水・春分の日)の第一試合に登場!!応援有難うございました!!
私は初の甲子園!初のアルプススタンドでふるさとの球児たちを父母会の皆さんの側で応援させて頂きました。
この甲子園の舞台に立つまでに、ご家族一緒に歩んできた日々が垣間見られて、
今でも涙が出そうになるくらいに感動が続いています!!
ナルミッツ!!!やおさんぽ土曜日の中でも報告させて頂きましたが、伝えきれなかったサイドネタを含めて(笑)ご紹介します。

3/19(火)午後の飛行機で神戸空港へ飛びました。
迎えに来てくれた友人・TとTの娘さんと一緒にポートライナーで三宮へ。
「10年ぶりの再会が神戸なんて!?」と昔話に花が咲くお母さんTと私の姿を、冷静に写真撮影していた中学生の娘さん。しっかりしています!!

翌朝は早いので、早めに食事をとって帰りましょうと「神戸ハーバーランドumie」へ。

翌朝6:20、ぽつぽつと小雨が降る中出発!
阪急電車で、いざ甲子園へ!!
友人・Tが甲子園球場の外まで一緒に来てくれました。

「甲子園駅」駅ナカに記念スタンプがありました。

駅を出ると、谷村新司さんの歌う大会歌「今ありて」が聞えてきます。

7:30に、後援会の方から応援グッズを受け取る為に待機。
その間に、約束のあの人に会えました!

つづく・・・。

祝・別海高校!!

「ベッコウ(別海高校)」が甲子園!!凄~~~い!!!おめでとう!!
15:30過ぎ、HBCラジオの制作のフロアで、水野ANが静かに近づいてきて「おめでとうございます!」と吉報が届けてくれました。「ありがとうございます!!母校でもないのにすみません(笑)有難うございます!」あちこちから拍手を頂きました!!何だか嬉しくなりました。
別海高校の皆さん、関係者の皆さん、別海町の皆さん、本当におめでとうございます!!!

第45回別海町パイロットマラソン

10/1(日)朝から雨。強く降ったり弱まったりを繰り返していました。

スタッフの皆さんが一生懸命に排水をして、
フルマラソンスタートの10時には雨が殆ど上がっていました。

午後になると日差しが暑いほどで、

背中のカイロを剥がし、雨具も脱ぎました!

ランナーの皆さんが走っている時は、アナウンスをしていて写真が撮れませんでしたが、
南は鹿児島から北は礼文町まで、海外は台湾の方々が参加。リスナーさんも参加されていて、ゴール直前に「みかちゃーん!」と声を掛けて下さったり、
ゴール直後に「おさんぽ土曜日。どろんこ日曜日。」と伝えに来て下さる方もいらっしゃいました(笑)
ホントにどろんこになりながらも、一生懸命ゴールを目指し走ったランナーの皆さんに私も元気を頂きました。参加の皆さんお疲れ様でした!!また来年お会いしたいです。

フルマラソン完走者には、別海産の鮭が丸々1尾プレゼントされます。
最後に、鮭を持たせて頂いて写真撮影。
撮影の後は、きちんとお返ししました!!(笑)

ニップンプレゼンツ親子パン教室

午前の部の司会をさせて頂きました。
「ガーデンフォカッチャ」を作りました。
ピザの原型と言われている平たいパンです。
捏ねて、叩いて、丸めて、発酵させて、生地がどんどん変わって行くことを楽しんでいる子供たちの様子は見ていて楽しかったです!!
生地の上に、色とりどりの野菜で自分だけの庭を作りました。
こちらは、先生が作って下さった”もんすけ”です!

「干しがれい」忘れた。

小学校時代「遠足のおやつは ”干しがれい” でした」と番組で話した、その「干しがれい」が実家にありました。妹が剥いていて「お姉ちゃん、持ってく?」と聞かれたので、「持ってく!!!」と即答。

尾の方から2つに裂くんでした。食べ方も蘇ります。

久しぶりに食べられると思っていたら、アサリのことで頭いっぱいで、
忘れてきてしましました(泣)お盆の帰省まで冷凍保存してくれるそうです。

アサリの潮干狩り

野付半島の先端に広がる「アラハマワンド」で本格的なアサリの潮干狩りが楽しめます。
潮の関係で日にちが決まっているのですが、たまたまえびまつりの翌日に運行。
予約をして行ってきました。

尾岱沼漁港から、観光船レインボー号で野付半島の先端の砂浜へ向かいます。

いざ、出航!

15分ほどで野付半島の先端に到着。
許された時間は60分。よし!掘るぞ!!

ザクザク出てきます!

アマモの生えた浅瀬でアサリの砂を洗い落として、3キロのバケツがいっぱいになりました。

大漁に満足!!漁港に戻ります。
尾岱沼のアサリは大きいです!

一緒に参加された方々は、何度も行っているそうで、砂出しの海水もこんなに大きな入れ物に入れて帰りました。

私はバケツに海水を入れて貰い帰宅。

潮を吹くので、段ボールで蓋をしました。

夕方の飛行機の時間まで置いたら、砂出し完了!!
こんなに大きな発砲スチロールの箱に入れて札幌へ持ってきました。

残念ながら、今年の運行は7/5(水)が最後です。5月下旬~7月上旬の潮が大きく引く時に合わせて運行されます。来年以降、如何でしょうか。
乗船料:大人1,800円、小人900円
遊漁料:バケツ1杯1500円

別海町観光船の問い合わせ
0153-86-2533
https://www.aurens.or.jp/~kankousen/C3_shiohigari.html

第60回尾岱沼えびまつり

四年ぶりの開催で、この時期に故郷に帰省するのも久しぶり。
朝ごはんは、母の作る母曰く「ババ料理(笑)」でパワー注入!!
多いかな?と思いながら完食して、まつり会場に向かいました。

朝から各テントの前には列ができ、通路のアスファルトがほとんど見えないほどの人出。
待ち望んでいた方が多かったんだなと実感しました。

総合司会は、HBCの加藤雅章ANと一緒でした。
雨男?の加藤ANでしたが、予想に反し晴天(笑)

HBCラジオ公開録音。歌謡ショーのゲストは堀内孝雄さんと水森かおりさん。

漁港に響く「サンキュー!!」最高でした!

「嬉しいとぴょんぴょん跳ねちゃうんです」という水森さんは、
曲の合間に、13㎝のヒールを履きながらステージで跳ねていました。
その姿、とても可愛らしかったです!

まつりが終わって・・・、

お二方ともとても気さくに話して下さいました。
私は実家にもう一泊する為、HBCのスタッフと水森かおりさんが乗るバスを見送りましたが、
水森さんがバスの窓を開けて、最後まで手を振って下さいました!!
いつか、別海のご当地ソングを歌ってください(笑)

HBCラジオ公開録音「第60回尾岱沼えびまつり歌謡ショー」
7/10(月)20時からHBCラジオ(道東地区)で放送されます。

感謝状が届きました!

先月の式典の中で曽根町長から頂いた感謝状が届きました。
身に余るものを頂き恐縮です。

新旧交代

別海町生涯学習センター「みなくる」という素晴らしい施設がオープンしましたが、中央公民館は小さい頃から私にとって「別海の街」に来たことを実感させてくれる建物でした。

昭和46年に建設されて、「当時、水洗トイレをこの施設で初めて見た」とある役場職員の方がおっしゃっていました。秋の文化祭の絵画展や中学の時の英語暗唱発表会もココで行われました。
取り壊される前に写真におさめたくて、出かけました。

公民館閉館と「みなくる」への移転のお知らせがありました。

淋しいな。

その後、野付半島まで足を延ばしました。

海は荒れていました。
ネイチャーセンターで温かい「野付ラーメン」を頂きました。

アサリ、北海しまえび、ほたて・・・野付の魚介盛り沢山の塩ラーメン。
身体が温まりました!!