• info@tamuramika.jp

月別アーカイブ10月 2022

新旧交代

別海町生涯学習センター「みなくる」という素晴らしい施設がオープンしましたが、中央公民館は小さい頃から私にとって「別海の街」に来たことを実感させてくれる建物でした。

昭和46年に建設されて、「当時、水洗トイレをこの施設で初めて見た」とある役場職員の方がおっしゃっていました。秋の文化祭の絵画展や中学の時の英語暗唱発表会もココで行われました。
取り壊される前に写真におさめたくて、出かけました。

公民館閉館と「みなくる」への移転のお知らせがありました。

淋しいな。

その後、野付半島まで足を延ばしました。

海は荒れていました。
ネイチャーセンターで温かい「野付ラーメン」を頂きました。

アサリ、北海しまえび、ほたて・・・野付の魚介盛り沢山の塩ラーメン。
身体が温まりました!!

別海町式典写真集

10/23(日)晴れ。別海町生涯学習センター「みなくる」落成式テープカット。

「みんな」が「来る」、アイヌ語で「ミナ」は「笑う」という意味から「笑いが来る」という想いも込められた「みなくる」です。

ホールに場所を移して「町制施行50周年記念式典」がスタート。

「別海町歌」と小六禮次郎さん作詞・作曲・編曲の「別海賛歌」を歌う合唱サークル「グリーンエコー」の皆さん。
メンバーのお一人が番組のリスナーさんでした。オリジナルを歌う倍賞千恵子さんの前で、ちょっと緊張気味とおっしゃっていましたが、とても素敵な歌声をご披露下さいました。

式典の中で感謝状の贈呈式があり、観光大使として私も頂戴しました。申し訳ない限り・・・。

その後、町民に方々も入場されて演奏会を開催。
町内で活動する野付竜神太鼓(尾岱沼えびまつりでもお馴染み)、美原・上風連・中西別3地区合同太鼓の皆さんの力強い演奏が披露されました。
合間に、私もちょっと叩かせて頂きました。

いい音が出ると気持ちがいいですね。
皆さん、身体全身を使って叩いていることがよくわかりました。

別海町の節目の年に式典の司会をさせて頂き、感謝状まで頂戴し、
とても幸せな一日を過ごすことが出来ました。
有難うございました。

別海町町制施行50周年&生涯学習センター落成記念式典

10/23(日)別海町で式典の司会をさせて頂きました。
生涯学習センター「みなくる」のホールで行われ、客席にお客様が入っての司会は久しぶりでした。
緊張しました。ステージの写真を撮ってもらう余裕もなく、
最初に撮ったのは、お昼のお弁当でした(笑)

「ZICO HOUSE」の手作りお弁当。ボリュームもあって美味しかったです!

別海町の観光大使をさせて頂いていますが、私の他にお二人いらっしゃいます。
俳優・歌手の倍賞千恵子さんと、ご主人の作曲家・編曲家の小六禮次郎さん。
いつかお会いしたいなぁと思っていて、今回実現しました。

観光大使として、それぞれ感謝状を頂いた後。
写真撮影をお願いしたら快く応じて下さり、
「ハイ!チーズ」とスタッフがシャッターを押す瞬間、倍賞さんは「バター」「チョコレート」と言いました。
すかさず小六さんが「いつもこんな事ばかり言ってるんです」と。
鮮やかなブルーのワンピースにブルーのマスク姿の倍賞さん。
小六さんも合わせるようにブルーのネクタイとマスク。おしゃれなご夫婦でした。

式典中の写真は後日送って頂くことになっていますので、改めて紹介します。

3年ぶりのパイロットマラソン開催!

ふるさと・別海町の町営陸上競技場を発着点に酪農地帯を走る
第44回別海町パイロットマラソンが開催されました。
前日の夏日から一転。やや強めの風が吹く曇り空の中、
南は鹿児島から北は礼文町まで1000人を超えるエントリーを頂き、フルマラソンと5キロのコースで行われました。

今回2度目の司会進行を務めましたが、5キロのコースは地元の小学生も多く参加し、
自分がゴールした後も、友達を励ます姿に感激したり。
ゲストランナーに、別海町出身で五輪2大会連続女子スケート元日本代表の郷亜里砂さんの姿もありました。

地元で、リラックスした表情、走りを見せて下さいました!

フルのランナーの方々が続々ゴールする頃には、青空も顔を出し、
地元で過ごす秋の一日は、皆さんのお陰で楽しかったです!!
HBCラジオのリスナーさんからもお声かけ頂きました。
有難うございました。

今月は23日に「別海町町制施行50周年記念式典及び別海町生涯学習センター落成記念式典」の司会で、
またまた別海に帰る予定です。