• info@tamuramika.jp

月別アーカイブ7月 2025

路線バスで別海をめぐる

えびまつり翌日、運転免許証を忘れた私は、路線バスに乗って別海の街まで出かけました。
乗り慣れていないので、バス停の場所もよく分からず、家族に送ってもらい始発の尾岱沼から乗り込みました。一日3本の運行です。

別海高校の高校生が通学で利用するバスなので、きっと座る場所も決まっているだろうと思い、ドライバーさんに伺ったら、一番前がいいとのことで、一人掛け椅子に座り出発!!

約30キロの道のりを1時間かけて行きます。

車なしで別海の市街地を歩くのは初めて。
気温31℃を越えていましたが日傘をさし、水分を取りながら散策開始。

ずっと食べたかった「ミルクハウスのソフトクリーム」。

町外、道外からもこのソフトクリームを食べる為に来て下さる方もいるほど。

受け取ったそばから溶け始め、とにかく早く食べなきゃ!!

急いで食べると、頭が痛い(笑)

続いて、別海町のコミュニティーカフェ「ZICO HOUSE」へ。
別海初のオリンピアン(スピードスケート)森野志保ちゃんに会いに。

生姜の効いたジンジャーエールを頂きながら、近況報告。
小一時間涼みました。

町内でよく目にしたのが「BETSUKAI PILOT SPIRITS」のポスター。
話しを聞いても、盛り上げていこうという機運がそこここで感じました!
7/12(土)、13(日)は美唄ブラックダイヤモンズとの対戦。
美唄焼き鳥も参戦するそうです!
選手の皆さん、ファンの皆さんを受け入れる宿泊施設も近くオープンします。
野球で別海がまた一つ変わっていきそうな予感!!

帰りのバスの時間まで、あと30分。
生涯学習センター「みなくる」に行くと、池坊根室支部の花展が開かれていて、涼しく生けられた夏の花々を鑑賞。心もクールダウン。

無事に帰りのバスに乗り込むことが出来ました。
ドライバーさんから「どこでおりますか?」と聞かれます。バス停以外で乗り降りできるのも別海の路線バスの良いところ。
免許証を忘れたおかげで、いつもと違う別海を堪能しました!

———————————————————————————————————–
「第61回尾岱沼えびまつり歌謡ショー」

7/19(土)19:00~20:00 HBCラジオ(道東地区)で放送になります。
お楽しみに!!

第61回尾岱沼えびまつり

7/6(日)故郷の別海町で2年ぶりの開催。
郷土芸能「野付竜神太鼓」の演奏や、「特産品獲得大抽選会」など、
HBC糸賀ANと一緒に楽しいステージになりました!
午前中曇っていた空もお昼には晴れて、太陽の日差しジリジリの尾岱沼漁港特設ステージではHBCラジオ公開録音歌謡ショー、城之内早苗さん、田川寿美さんの歌声が潮風に乗って響きました!!

根室、浜中、標茶、大空、網走、日高、千歳等から駆けつけて、声を掛けて下さったリスナーの皆さん、有難うございました!!