• info@tamuramika.jp

著者アーカイブ

「気ままにWEEKEND」最後の放送でした。

土曜日の正午からお送りしてきた「気ままにWEEKEND」が、
9/26の放送で最終回でした。
加藤ANと一緒にお送りしてきましたが、
タイトル通りに本当に “気ままな” 番組でした。
私が気ままなだけで、フォローする加藤さんはじめスタッフは大変だったと思います・・・(笑)
それなのに私は、加藤さんの「おやじギャグ」をどれだけスルーしてしまっただろうか?!

「家族への手紙」、番組当初は「松前町 夫婦の手紙」のコーナーは、
印象深かったですね。
毎回心温まる内容に、心がほんわかしたり、涙が溢れたり・・・様々な人生を教えて頂きました。

新社屋に移転して、最初で最後の放送でしたが、
4年半土曜日の午後お付き合いいただき有難うございました!

*

HBC 新社屋での放送スタート!

ナルミッツ!!!新社屋最初のゲストが松永俊之さん。
「松永さんにお会いしたい~!」と思い、月曜日は担当ではないのですが
見学に出かけました。
気持ちの良い秋晴れのお天気。
第2スタジオに到着すると、大きな窓いっぱいに、道庁前庭の大きなポプラの樹の緑が目に飛び込んできました!

アクリル板越しに座る松永さん。

ジャケットにピンクと白のストライプのシャツをお召しになり、
ネッカチーフがおしゃれですね!


ユーモアを交えた軽快なトークは、いつもの松永さんでした。
笑って泣いてジーンとして、また笑う。
お話しを伺いながら、改めて「心」を大事にしたいと思わせて頂きました。
ありがとうございます!!
いつまでもお元気でいて下さい。
そしてまた、是非スタジオにいらして下さい。お待ちしております。

私はタダの見学者と化していました(笑)
ごめんなさい。「見えるスタジオ」は松永さんの後頭部ばかり・・・m(__)m
松永さんと記念撮影!

*

HBC 現社屋最後の放送

現社屋での放送が終わりました。
スタジオ分離放送がスタートした4月から、
第3スタジオのBブースからお送りしてきましたが、
20ウン年前、HBCラジオで初めて放送させて頂いたスタジオが
第3スタジオBブースでした。
コマーシャルの収録をしたり、新人研修を受けたのは1スタ。
3スタの工事の時は、
いつもは録音スタジオに使っている5スタから初めての生放送・・・。
思い出は尽きませんが、9/21からは新社屋からの放送がスタートします。
これからも、宜しくお願い致します!

コロナ禍の分離放送で、久しぶりに2スタで水野さんと向かい合いました。
誰もいない第2スタジオ。ちょっぴり寂しい・・・。
「気ままにWEEKEND」の放送で、現社屋の放送はホントに最後となりました!
間違わないで、新社屋に出勤します(笑)
*

防災用品に追加

9月は防災月間という事で、防災用品をチェックしました。
乾電池の残量がわかるチェッカーを買いチェックしてみると、単1の電池が切れているものがありました。
もう一つ、空気を入れて使う「敷きマット」を購入。

コンパクトにたためます。
広げるとこんな感じです。

E.T.が寝てみました。

私が寝たらこんな感じ。
諸事情で写真は加工しています(笑)

*

夏の思い出。

イタリアンのお店でドルチェを食べました。
「天使の羽添え アッフォガート」
簡単に言うと・・・
「アイスクリームの上に綿あめを乗せて、エスプレッソをかけて食べるもの」

エスプレッソをかけま~す!

かき氷みたいに見えますが、綿あめです!

上手くかけられません。

お皿にこぼれてる!!!
ああああああ・・・・。
あああ・・・どうしよう?!
色々失敗したけれど、美味しかった!!
あら!!!Tシャツにも・・・(>_<)

ごちそうさまでした。

*

故郷の味

別海の実家から北海シマエビが届きました!

ピカピカの北海シマエビ!!!

濃い目の塩水で解凍すると直ぐに食べることが出来ます!
食べ始めると、美味しくて止まらないんですよね(笑)

今年はお盆も帰省できないので、
せめてエビを食べて帰省の気分を味わいます!!

*

炊飯器で作るバナナ蒸しパン

こうして見ると、あまり美味しそうに見えませんね(笑)
試行錯誤を繰り返し、やっと自分のスタイルが完成しました!
バナナ、クルミ、チョコチップ、チーズが入っています。
ナルミッツ!!!の番組の合間に、毎日一切れ食べています。

「あーーーー!オリーブオイルを入れるのを忘れた!!」と今気が付きました。

全然自分のスタイル、完成してないジャン(笑)

*

今年はえびまつりに行けません

ふるさと別海町の尾岱沼漁港で毎年開催されてきた「尾岱沼えびまつり」は、
残念ですが、今年は中止になりました。
60回目の記念のまつりだったのに・・・。

地元漁師の友達に聞いたら、27日から北海シマエビ漁が解禁になるそうです。
青い海に、白い三角の帆を立てて打瀬船で漁をする風景は、良いんですよね。
初夏の味覚を地元で味わえるように、来年こそ出来ることを願っています!

http://betsukai-kanko.jp/tokusan/shimaebi/

*

E.T.

金曜日にお送りしている「みか劇場」。
このひと月は、過去の見ていなかった作品を紹介してきました。
「E.T.」も見ていなかったんです!

女性ディレクターがDVDを貸してくれて、
紹介する当日、ぬいぐるみも持ってきてくれました!
これ、凄くかわいい!!

思わず欲しくなって、私も買っちゃいました!

一緒に記念写真!!

*

牛乳チャレンジ

牛乳の消費拡大を、飲んで応援しようとHBCのAN、パーソナリティーがバトンを繋いでいる「牛乳チャレンジ」。
奥田優香ちゃんからのバトンを受けて、私もチャレンジしました!!

インスタ、Twitterをやっていないので、
撮った動画はそのまま次の大森君に託しました(笑)
大森君、何から何までありがとう!!

*