今日、須貝ビルで親しまれたディノス札幌ビルが閉館します。
HBCラジオ「ナルミッツ!!!」でお送りしている「金曜みか劇場」、その前の番組「朝ドキッ!」の「金曜ロードショー」でもたくさんの映画を見せて頂き紹介しました。
閉館が決まってから、須貝ビルの歴史が報じられるようになり、
1918年(大正7年)の芝居小屋から始まったことを知りました。
4時代を駆け抜けたんですね。
ファンの方々のコメントでロビーの壁はいっぱいでした。
私が最後に観た映画は「YUKI GUNI ゆきぐに」。
90歳を過ぎても現役のバーテンダーとして山形県酒田市でカクテルを作り続けている井山計一さんのドキュメンタリーです。
残念ながら一週間の限定上映だったので、番組でご紹介できませんでしたが、酒田まで井山さんが作る「雪国」を飲みに行ってみたくなりました。
半地下のトイレ前にあったコメント。
私の気持ちにもしっくりきました。
お疲れ様でした。
5/26(日)、炎天下の江別市美原の田んぼ。
今年も美原若衆の皆さんにお世話になりました。
ご参加の皆さんと一緒に、無事に植えることが出来ました。
楽しかったです!!
お疲れ様でした。
実りの秋を迎えられますように。
母の日の翌日、実家の母から電話がかかってきました。
「やぁー、母さんね、美っ香(家族にはミッカと呼ばれている)に
謝らないといけない」と。
何かと思ったら・・・、
土曜日(母の日の前日)に可愛いアレンジのお花が届き(母の日にお花を送っていました)、私にお礼の電話を掛けたつもりが妹にかけてしまい、
何も疑わず電話を切ったそうです。
(後で聞くと、妹も母にお花を送っていたことから、話のつじつまが合っていたそうです。)
母が言うには、声も似ていたし、妹も何も否定せず聞いていたと。
そして、母の日当日。母のもとにまた花束が届きました。
妹からです。
母は妹にお礼の電話を掛けました。
すると、妹から「昨日、電話くれたでしょう!?二回目だよ」と。
ここで初めて、“あっ!? 間違えた!!”と、気づいたのでした。
様々な偶然と、何かおかしいけど が重なり (妹は花束を送ったはずなのに、アレンジメント?と心の中で思ったそうです)、
母の“天然ぶり”が発揮された、母の日の珍事(笑)
私は、確かにこの母から生まれたんだなぁと、
改めて感じた母からの電話でした。
「あんたも、おっちょこちょいだから気を付けないとね」
と言われた最後の言葉も、母らしかったです(笑)
“母のふり見て、我がふり直せ”
元気に、長生きして下さい。
令和を迎えて、桜前線はいつもより早いペースで道内を進んでいます。
ナルミッツ!!!10時台のお天気コーナーでおなじみ、
HBC の”桜王子”こと 森山 知洋気象予報士は、
毎年、沢山のデータから独自に計算し桜の開花予想を発表しています。
その森山さんがおススメの桜の見える風景が、
札幌市内の軽川(がるがわ)の河川敷から見える桜。
雪の残っている手稲山の白、土手の緑、そして桜のピンクの
コントラストが綺麗で、
それ程混んでいないのもおススメの理由だそうです。
「花も見ずに、なんのために生きる」第2弾!!
JR稲積公園駅と手稲駅の丁度中間にあって、駅から20分程歩くとのこと。
お天気もいいし、歩こう!
稲積公園駅で下車。
スマホで調べた地図を頼りに、散策開始。
何だか不安。
「よし、こんな時は地元の方に聞くのが一番!」
犬の散歩中の男性に聞いてみました。
するとその男性、
「あぁ、土手の桜だね。だったら、ほら、あそこに見えるでしょう」と、
その指先を見ると、中道に入った先に土手がありました!
「ありがとうございます!!」
地図とは逆だけど、割と近かったんだと安堵。
コンビニで飲み物を買って、土手に向かいました。
すると、
・・・・・桜は咲いているけど、何か物足りなさを感じる光景。
とりあえず、買ってきたサンドイッチで腹ごしらえ。
よし、写真撮影開始!
雪の残る手稲山と桜の写真。
綺麗だけど・・・軽川ではないようです。
ここはどこ?・・・・・中の川でした。(笑)
「ここでも充分じゃない?!」
「いやいや、せっかくここまで来たんだから、目的地まで行きましょう」
心に2つの想いが・・・。
結果、軽川を探して更に歩くことにしました。
その途中・・・、
歩いて歩いて、やっと到着。
ここかぁ・・・!
森山さんによると、チシマザクラは旧軽川の方に多く咲いているそうです。
が、今年はそこまで行く元気がありませんでした。
来年の楽しみにとっておきます(笑)
今日の歩数は・・・、
友人に誘われて美術画廊に行ってきました。
大丸札幌店8階の美術画廊で開催中の
「画集刊行記念 福井江太郎 日本画展 ~一画一縁~」です。
日本画家の福井江太郎さんにお会いするのは初めてでしたが、
柔らかい物腰で、熱く、気さくに作品について色々と説明してくださいました。
モチーフの駝鳥(ダチョウ)、菖蒲、龍、そして桜の絵画が
煌びやかな金、神秘的で品格を感じるラピスラズリー(ブルー)、漆黒の黒で描かれていて、
見ているだけでとても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
桜の開花が待ち遠しい思いもあってか、
満開の夜桜に、ぼんやりと霞んだ満月が妖艶な作品を前にして、
「あの・・・・・私、加山又造さんの夜桜が好きなんです」とお伝えすると、
「ありがとうございます!!」と握手を求められました。
加山又造さんは福井さんの先生で、
加山さんの夜桜を見てこの作品が出来た事を伺いました。
ライトの当たる角度によって、作品の表情が大きく変化するのも驚きでした!
筒井康隆さんとコラボした絵本、
福井さんの作品集「花」に書き下ろした角田光代さんの短編小説を
その場で読ませて頂き、また感動!!
あっという間の2時間でした。
最後に記念写真。
・大丸札幌店で開催の日本画展は4/23(火)まで。
・HBCラジオ「多恵子の今夜もふたり言」(毎週日曜21:00~)
5/19、26放送のゲストは福井江太郎さんです。
もう4月も半ば、お久しぶりです(笑)
この春もレギュラー番組は変わりなく、
HBCラジオ「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!」(水~金曜日担当)
土曜日は「気ままにWEEKEND」が10分短く12:00~13:50までの放送になっています。
宜しくお願いいたします。
やっと温かくなり、今シーズンのマイ自転車も・・・
空気を入れて、活動を開始!
そして、この春人生初の・・・、
スカジャンに挑戦!
まだ慣れないジャン。照れるジャン。
なんか、使い方間違ってるジャン(笑)
薄着で外に出られるようになりました。
嬉しいジャン!!
あのーーーー。初めに、最近のブログに登場する私の服が全て赤だと気付きましたか?たまたまなんです。偶然なんですよ。他にも服はあります(笑)
さて、VR(バーチャルリアリティ・仮想現実)を、
札幌エスタ9階にあるnamco 札幌エスタ店で初体験しました。
アトラクションは「脱出病棟Ω(オメガ)」。
廃墟の病院を電動車いすに拘束された状態で脱出するというもの。
ゴーグルとヘッドフォンを装着すると、廃病院のお化け屋敷に入ったような感覚です。見たものをそのままリポートしたわけですが、
人間の様なモノがいます。
サンドバッグの様なモノがぶら下がっています。
檻の様なモノが見えてきました・・・・・・。
「全て様なモノでしたね。」とリスナーさんからメールが届いていました(笑)
結局、脱出はできずゲームオーバー。怖かったです。
更に中継が終了した後、違うアトラクション「ハネチャリ」というVRを体験したのですが・・・。
※ペダルを踏むと翼がパタパタと動く自転車で、空が飛べます。
ゴーグルを着けて準備している時には、晴れた青空に鳥が優雅に飛ぶ様子を地上から見ていました。
「綺麗な景色!」
しかし!!
いざスタートすると、いきなり崖の上に場面が変わりました。
崖から飛び出た細い板の様なモノが滑走路になっていて
そこから飛び立ちます。
隣りでやっていた中継ディレクターが先にスタート。
すると、落ちてゆくのが見えてしまいました!!
「えーーーーーーーーーーーー!こんな高いところから落ちるなんて無理!!!!!」
「イヤだーーーーーーーーーーー!!!」
「絶対、無理、無理、無理ーーーーーーーーーー!!!」
結局、飛び立つことが出来ず、
リタイヤ。
怖かった。
かつて、バンジージャンプを経験した記憶を体が覚えていたのかもしれません。
後で、スタッフの方にお話しを伺うと、
落ちた後に浮き上がるのが楽しいのだそうです。
このアトラクションも最後まで辿り着けませんでした。
というか、始まりませんでした(笑)